本当に足の捻挫(靭帯の損傷)ですか?初期処置が大切です!

本当に足の捻挫(靭帯の損傷)ですか?初期処置が大切です!

多くの方がこの内返し捻挫を経験しているのではないでしょうか。1番多いのは、外側の靭帯(前距腓靭帯・踵腓靭帯)。続いて足の甲の外側の靭帯(二分靭帯)です。ときに骨折など骨組織の損傷を合併し、強い痛みや腫れが出現し歩行が困難になることもあります。

まず足を捻った時に1番大事な応急処置は…

  • 安静
  • アイシング
  • 挙上
  • 圧迫

です。※その後に【爪先立ち】や【ジャンプ】ができるかできないかが肝心です‼️「たかが捻挫」と考えず、早めに当院の受診をお勧めいたします!

本当に足の捻挫(靭帯の損傷)ですか?初期処置が大切です!

関連記事

  1. スポーツの怪我でお困りの方「サッカーに多い怪我」

    スポーツの怪我でお困りの方「サッカーに多い怪我」

  2. 大好評ヨガ第2弾!10月18日開催!

    大好評ヨガ第2弾!10月18日開催!

  3. 【小中学生限定】視力改善のモニターを募集します!

    【小中学生限定】視力改善のモニターを募集します!

  4. 腰の痛み!それは本当に脊柱管狭窄症ですか?

    腰の痛み!それは本当に脊柱管狭窄症ですか?

  5. 新卒・中途採用開始(柔道整復師・鍼灸師)

    新卒・中途採用開始(柔道整復師・鍼灸師)

  6. 【限定キャンペーン】なぎさ整骨院3周年!自費メニュー全コース半額!受診者全員&ご家族・友人も対象!5/1〜5/31まで!

    【限定キャンペーン】なぎさ整骨院3周年!自費メニュー全コース…