本当に足の捻挫(靭帯の損傷)ですか?初期処置が大切です!

本当に足の捻挫(靭帯の損傷)ですか?初期処置が大切です!

多くの方がこの内返し捻挫を経験しているのではないでしょうか。1番多いのは、外側の靭帯(前距腓靭帯・踵腓靭帯)。続いて足の甲の外側の靭帯(二分靭帯)です。ときに骨折など骨組織の損傷を合併し、強い痛みや腫れが出現し歩行が困難になることもあります。

まず足を捻った時に1番大事な応急処置は…

  • 安静
  • アイシング
  • 挙上
  • 圧迫

です。※その後に【爪先立ち】や【ジャンプ】ができるかできないかが肝心です‼️「たかが捻挫」と考えず、早めに当院の受診をお勧めいたします!

本当に足の捻挫(靭帯の損傷)ですか?初期処置が大切です!

関連記事

  1. 筋膜ローラーシリーズ⑦首

    筋膜ローラーシリーズ⑦首

  2. 走ってもジャンプしても痛い!すねの内側の痛み

    走ってもジャンプしても痛い!すねの内側の痛み

  3. 1周年記念イベント《8回コース半額》キャンペーン!

    1周年記念イベント《8回コース半額》キャンペーン!

  4. 【5月限定】無料施術体験会のお知らせ

    【期間限定】やり過ぎ周年祭キャンペーン開催中!

  5. なぎさ整骨院 5周年記念|初期メンバー復活イベントのお知らせ

    なぎさ整骨院 5周年記念|初期メンバー復活イベントのお知らせ…

  6. 捻挫の応急処置

    捻挫の応急処置