成長期やスポーツしている子供の発症しやすい「かかとの痛み(セーバー病)」とは

成長期やスポーツしている子供の発症しやすい「かかとの痛み(セーバー病)」とは

こんな症状で困ってませんか?

  • ジャンプやダッシュをすると踵が痛い
  • 踵に軽い腫れや熱を持つことがある
  • 踵を押すと痛い
  • 踵の痛みのためつま先歩きをすることがある
  • 運動中は痛みがないが、激しい運動の後に踵の痛みが生じる

以上のような症状が成長期やスポーツしている子供に生じているようであれば、【セーバー病(踵骨骨端症)】の疑いがあります。

セーバー病の主な原因はスポーツのやりすぎによるオーバユースです。当院ではスポーツ時にパフォーマンスの低下がなく痛みだけの場合は、運動制限はかけず治療しながら経過観察していきます?

※痛みが強く続き歩行が困難な場合は、REST(安静)が必要です!

治療はもちろんですが、その後の予防で体幹トレーニング、フォーム指導なども行なってますので痛みで気になる方はご来院又はご連絡下さい?

関連記事

  1. 【小中学生限定】視力改善のモニターを募集します!

    【小中学生限定】視力改善のモニターを募集します!

  2. 走ってもジャンプしても痛い!すねの内側の痛み

    走ってもジャンプしても痛い!すねの内側の痛み

  3. 4月から一緒に働ける仲間を募集します!

    4月から一緒に働ける仲間を募集します!

  4. 腰の痛み!それは本当に脊柱管狭窄症ですか?

    腰の痛み!それは本当に脊柱管狭窄症ですか?

  5. 【スポーツ指導】野球編(バッティング指導)

  6. 破格!アイケア新プラン登場!(視力改善・眼精疲労治療器)

    破格!アイケア新プラン登場!(視力改善・眼精疲労治療器)